ドクター紹介

「ダブルエキスパート」が手術に対応、
精度の高いインプラント治療を提供します。

世界で認められた

日・米・独 口腔インプラント学会専門医

手術のエキスパート

痛みや不安を抑えた治療

日本歯科麻酔学会認定医

麻酔のエキスパート

歯を失ってしまった時に、歯の機能を補う治療として、インプラントは有効な治療方法です。
しかし、外科的な手術を伴うため、技術や経験が問われる治療法でもあります。
噛み合わせや麻酔など、治療に関わる幅広い知識を有したうえで適切な治療計画を立てること、そして患者さまに信頼いただける「経験」を有していることで、安心のインプラント技術を提供できると考えています。

当院には日・米・独 口腔インプラント学会専門医 <手術のエキスパート> × 日本歯科麻酔学会認定医 <麻酔のエキスパート>が在籍。精度の高い治療をお約束いたします。

Doctor's greetingドクター挨拶

インプラント専門医鈴木 祐輔Yusuke Suzuki

私は東京歯科大学大学院で歯学博士を取得後、ドイツ・エアランゲン大学の顎顔面口腔外科講座で研修し、さらにアメリカのロマリンダ大学インプラント学講座に留学して3年間学びました。その後、同大学のインプラント学講座において臨床准教授として研究・指導に携わり、最新の治療技術を培ってまいりました。

また、インプラント先進国であるアメリカのインプラント学会(AAID)専門医のほか、ドイツインプラント学会(DGZI)の国際専門医・国際指導医、日本口腔インプラント学会の専門医など、日米独それぞれで専門医資格を取得しています。これらの知識と経験を活かし、世界レベルのインプラント治療をここ「稲毛」でご提供できればと考えております。

日々進歩する歯科医療の最先端を常に学び続け、患者さま一人ひとりに最適な治療を追求していきます。インプラントに関するご相談がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

学歴

2004年3月 東京歯科大学卒
2008年3月 東京歯科大学大学院研究科にて歯学博士取得
2008年1月-3月 エアランゲン-ニュールンベルグフリードリッヒ- アレクサンダー大学 顎顔面口腔外科講座(エアランゲン、ドイツ)
2008年-2011年 ロマリンダ大学インプラント学講座(ロマリンダ、アメリカ)
2011年7月~ 米国ロマリンダ大学インプラント学講座臨床准教授
2011年9月 千葉総合歯科稲毛 矯正歯科勤務 稲毛インプラントセンター所長

ドイツ口腔インプラント学会
スペシャリスト(国際指導医)

国際指導医とは

ドイツ口腔インプラント学会(DGZI)のスペシャリスト資格(国際指導医)は、インプラント治療における高度な技術と知識を持つ証明であり、患者さまに安心と信頼を提供します。この資格を持つ歯科医師は、厳しいトレーニングと試験を経て最先端の治療法を習得し、安全で質の高い治療を提供します。
さらに、私たちはインプラント治療を正しく次世代の歯科医師に伝え、専門医を育成する役割も担っています。国際的な視点と豊富な経験をもとに、後進を指導しながら常に技術を磨き続けています。この取り組みにより、患者さまには最新の技術と知識を反映した治療を安心して受けていただける環境を整えています。

国際指導医 0.0001%

全国約104,500人の歯科医師のうち
29名いる国際指導医の一人

  • Image 14
  • Image 6
  • Image 7
  • Image 2
  • Image 13
  • Image 12
  • Image 11
  • Image 12
  • Image 3
  • Image 2
  • Image 2
  • Image 2
  • Image 14
  • Image 14
  • Image 14
  • Image 8
  • Image 13
  • Image 5
  • Image 14
  • Image 1

書籍

Team structure技術や経験を兼ね備えた最良の治療を目指すチーム体制

麻酔専門医 歯学博士塩崎 秀弥

安心して治療を受けていただけるように努めます。

学歴・職歴

・東京歯科大学卒業
・東京歯科大学大学院歯学研究科 歯科麻酔学専攻歯学博士
・独立行政法人国立病院機構栃木病院 歯科口腔外科
・東京大学医学部付属病院 麻酔科
・東京歯科大学 歯科麻酔学講座助教
・神奈川県某インプラントセンター非常勤歯科医師
・関東全域にて歯科麻酔医として活躍

所属学会

・日本歯科麻酔学会認定医
・国際インプラント学会(ICOI)認定医
・日本顎咬合学会 認定医
・日本口腔インプラント学会
・国際口腔インプラント学会 認定医

趣味

ドライブ

麻酔専門医 歯学博士塩崎 恵子

学歴・職歴

東京歯科大学 卒業
東京歯科大学大学院修了 歯学博士取得
東京大学医学部附属病院 麻酔科・痛みセンター勤務
東京歯科大学歯科麻酔学講座 助教
東京歯科大学歯科麻酔学講座 非常勤講師
塩崎歯科 勤務

所属学会

日本歯科麻酔学会専門医

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科 院長鈴木 常夫

現代は何かと「効率化」が求められる時代になりました。歯科医療も例外ではなく、効率化の追求によって治療がよりスムーズで安全に行なえるようになったという側面もあります。
当院でも患者さまの安心・安全のために効率化すべきところは常に見直していますが、他方で患者さまとのコミュニケーションを大切にすることについては、全スタッフが「丁寧さ」を心がけています。多くの皆さまに「かかりつけ歯科医院」としてご利用していただけるよう、地域医療に貢献してまいります。
痛いところの治療はもちろんですが、定期検診や健康についての相談など、お話だけでもお気軽にお越しいただける歯科医院を目指してまいります。

略歴

1972年3月 東京歯科大学卒業
1972年4月 東京歯科大学補綴科第二講座入局(クラウン・ブリッジ)
1972年4月 東京歯科大学補綴科助手
都立駒込病院勤務
新有楽町ビル歯科勤務
1976年 現在地に開業

学会・その他

・私立渋谷幕張中学・高等学校校医
・小仲台小学校校医
・宮野木小学校校医
・日本歯科医師会会員
・日本補綴歯科学会会員
・千葉県歯科医師会会員
・千葉県保険医協会会員
・国際歯周内科学会会員
・東京歯科大学学会会員
・国際審美学会会員

趣味

クワガタムシ飼育、スキー、スキューバダイビング

歯科医師阿部 博愛

略歴

2014年3月 日本大学松戸歯学部卒業
2014年4月 日本大学松戸歯学部臨床研修開始
2015年3月 日本大学松戸歯学部臨床研修修了

学歴・職歴

日本大学松戸歯学部卒業

学会・その他

・ITIメンバー
・日本口腔インプラント学会
・国際口腔インプラント学会認定医
・日本歯周病学会
・日本臨床歯科補綴学会

参加セミナー

日本インプラント臨床研究会所属 100時間コース受講

趣味

フットサル

歯科医師山崎 佑希

患者さんとのコミュニケーションを大切にし、希望に添った治療を一緒に考えていきます。患者さんが笑顔で帰っていけるような治療を目指しています。

学歴・職歴

・東京歯科大学卒業
・東京歯科大学千葉病院勤務

趣味

サッカー観戦

歯科医師松浦 春香

お口のトラブルを解決するためにしっかりとサポートさせて頂きます。患者さんに寄り添った歯科医療の提供を目指しています。些細なことでもお口の中で気になることがありましたらお話ください。

学歴・職歴

・日本歯科大学卒業
・日本歯科大学附属病院勤務

学会・その他

・日本離乳食・小児食育学会
 認定モグトレーナー(歯科医師)
・日本離乳食・小児食育学会
 食育認定 歯科医師

趣味

美味しいものを食べること、旅行

歯科医師玉木 大和

患者さん一人ひとりのお悩みに対して真摯に向き合い、画一的な治療ではなく患者さんそれぞれのニーズにあった治療を心がけています。治療に関しての疑問・ご希望など、些細なことでもお気軽にご相談ください。

学歴・職歴

・東京歯科大学 歯学部卒業
・東京歯科大学千葉歯科医療センター 勤務

趣味

音楽鑑賞、バドミントン

歯科医師道脇 愛美

学歴・職歴

・東京歯科大学卒業

趣味

旅行・バレーボール

歯科医師相馬 達哉

患者様に当医院を通してご自身の口の中の状況を把握していただき、スタッフと共に改善していくことの手助けをさせていただきたいと思っております。

学歴・職歴

・東京歯科大学卒業
・東京歯科大学千葉歯科医療センター勤務

趣味

映画鑑賞

歯科医師小田 薫

麻酔の注射一本から、なるべく痛みの少ない、優しく丁寧な治療を心がけております。心配なことがあれば何でもご相談ください。

学歴・職歴

・北海道大学歯学部卒業
・札幌市内歯科医院勤務
・日本インプラント臨床研究会所属 100時間コース受講

趣味

ピアノ、バスケットボール

歯科医師森川 竜成

患者さんとのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と治療を心がけています。「患者さんに今日歯医者に来てよかった」と言っていただけるように努めてまいります。

学歴・職歴

・日本歯科大学生命歯科部卒業
・日本歯科大学附属病院研修

学会・その他

・日本臨床歯科口腔インプラント 評価機構 認定医
・日本臨床歯科口腔インプラント 評価機構 認証認定医

歯科医師鈴木 啓人

患者様一人一人に適した治療計画を相談させていただき、不安のない治療を提供していけるよう尽力していきます。

学歴・職歴

・東京歯科大学卒業

学会・その他

・日本臨床歯科口腔インプラント 評価機構 認定医
・日本臨床歯科口腔インプラント 評価機構 認証認定医

趣味

音楽鑑賞

歯科医師池田 賢

患者様が安心して歯科医院に通っていただけるように丁寧な治療と説明を提供します。

学歴・職歴

・東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業

趣味

野球観戦

Legal counsel顧問弁護士

未来創造弁護士法人 代表弁護士三谷 淳


慶應義塾大学法学部出身。
ゴールから逆算する勉強法で1996年に司法試験に最年少合格し、2000年に弁護士登録後は横浜の大手法律事務所に勤め、数多くの裁判を手がける。このころ旧日本軍の爆雷国家賠償訴訟に勝訴し、数々のマスコミに取り上げられる。
しかし、2006年に独立し、三谷総合法律事務所(現・未来創造弁護士法人)を設立すると、裁判で勝つことよりむしろ「裁判にならない事が大切である」と考えるようになり、徹底した紛争予防と話し合い(交渉)による早期解決を研究した結果、「日本一裁判しない弁護士」と呼ばれ、企業経営者から絶大な支持を受けるようになる。

経歴

1998年 慶應義塾大学法学部法律学科卒
2000年 横浜大手法律事務所勤務
2006年 三谷総合法律事務所 設立
2014年 未来創造弁護士法人 代表弁護士
2018年 株式会社未来創造コンサルティング 代表